top of page

11月 ご案内



11月 ご案内



🔶ユズリハ相談日(in助産院ユズリハ/料金1枠2000円)

妊娠中のご相談から、子そだてのこと、子どもとの関り、夫婦のこと、お母さんはもちろん、お父さんもお待ちしています

11/11(木曜)

○10:00~

○11:00~

11/16(火曜)

○14:00~

○15:00~

11/25(木曜)

○10:00~

○11:00~


🔶ユズリハクラス(in助産院ユズリハ/料金2000円/3組まで)

○11/11(木曜)14:00~15:30

「お口と体の育ちからみる離乳食の進め方」

離乳食(補完食)を始める・進めていく中でのご心配と困り事を「赤ちゃんのお口の育ちと体の育ち(発達)」から紐解いていきます。離乳食(補完食)の始まる前~1歳半までの親子さんのクラスです。

多くは離乳食を月齢に倣って進めていきますが、困り事があるときに、赤ちゃんの今のお口と体の育ちがわかると「うちの子はこうしたらよさそう」という視点が見えてきます。

そして毎日のごはんは体を育てることと同時に赤ちゃんのこころ(意欲・生きる力)を育てることにつながります。食べてくれないと悩む時期もありますよね。ごはん時間はおいしく・楽しい時間でありたい。その第1歩の離乳食も赤ちゃんとお母さんにとってストレスではなく楽しい時間となれますようにお伝えしたいと思います。困ったな・ご心配があるときはご参加お待ちしています。

●お口の発達と体の発達

●離乳食は本の通りにすすまなくて大丈夫

●ひとりひとりのお口の育ちに合った進め方

●こんな椅子&姿勢、物品♪

●子どもの意欲を育てる手掴み食べのすすめ


○11/25(木曜)14:00~15:30

「今日からはじめられる性教育(乳幼児期編:0歳~幼稚園のころ)」

「性教育」って聞くと、え!?どんなことを話すの?とびっくりしたり、まだうちは早いかな~と思われる方もいらっしゃると思います。でも、実は性教育は0歳から始まっています(保清や赤ちゃんとのかかわり方など)。乳幼児期の性教育は、その後の学童期~思春期につながってゆく性教育の土台となってゆく大切な時期。子ども達は幼児期には、からだのこと・こころのこと・性のこと・命のことなどなどを率直にたずねてきます。また、気になる行動が出ることもあります。そのようなときにあなたは子どもにどんな返事を返しますか?どんな対応をしますか?すごく大事なことな気がする、、だけどどう伝えよう。思わず怒ってしまった。逃げてしまった。そんな経験もお聞きします。子ども達が育ちながら、自分を知り、大切にでき、他者とも豊かな人間関係を築いていくことそして、性被害や防犯への目線も学べるように、まずは親子でおうちでからだやこころのことを語れるように、親も一緒に話して学んでみませんか。



🔶11/16 10:00~

牧の原子育て支援センターすくすく

「助産師相談」→お申し込みはすくすくさんへお願いします


🔶個人のご相談・ケア・お話会のご希望は

日時・来所・訪問希望をご連絡ください

○乳房ケア

○産後の体セルフメンテナンス

○赤ちゃんケア

○沐浴&スキンケア

○妊娠中・お産について・産後・育児・授乳・女性相談

○性教育(乳幼児期・学童期)

○赤ちゃんの育ち(発達)と遊び

○お口と体の育ちからみる離乳食のすすめ方

○抱っことおんぶ講座

○オンライン相談


お申し込みはホームページお問い合わせフォーム・お電話・DMにてお問合せください。

返信を持って受付完了となります。

また、当日の乳房ケアご希望はメールではなくお電話でお問い合わせくださいね





Comments


bottom of page