
鹿児島は強い雨の中7月へ。夏風邪をひかれている声をよくお聞きします。湿度と陽射しと不安定な大気で体も疲れやすい季節ですね。私自身も体を冷やしすぎず上手に汗もかきながらきたる夏を迎えたいです。皆さんもご自愛くださいね。7月もよろしくお願いします。 ♦ユズリハクラス(in助産院ユズリハ)
〇「お肌にやさしい石鹸づくり」 \子そだてと暮らしの楽しみ/ 7/6木曜 9:30~12:00 料金は作られる内容と量によります お肌にそして環境にやさしく、香りとデザインを楽しみながら作る自分だけの手作り石鹸。 毎日が精一杯の忙しい日々だからこそお母さん自身のセルフケアに、そしてわくわくの時間となりますように♡※詳細はひとつ前の「お知らせ」をご覧ください

○「ベビーマッサージクラス」
7/11火曜 10:00~11:30 料金2000円
親子の時間が心地よく楽しいものであってほしい。ベビーマッサージと共に月齢に合わせたおうちですぐできるふれあい遊びやわらべ歌も取り入れています.
ベビーマッサージは赤ちゃんの発達を促しながら、赤ちゃんの不快症状へのケアも取り入れるマッサージ&ケアとなります(よく泣く・赤ちゃんを降ろせない・便秘・吐き戻しが多い・反ってしまう・向き癖が気になるなど)。赤ちゃんのお世話や発育などで気になることも気軽にご相談くださいね。
※オイルは別料金(+500円・天然スイートアーモンド100%)となります。パッチテストがお済のオイル・使い慣れたものがあればご持参くださいね。
※2回目以降の方はオイルは料金に含まれます
※バスタオルを1枚といつものお出かけセットをご持参ください
※予防接種後は48時間以降に参加が可能です

○「お口の育ち体の育ちからみた離乳食のすすめ方」
7/12水曜 10:00~11:30 料金2000円
○離乳食作ってみたけどこんな感じでいいのかな
○お口に入れても出てくる
○嫌がって食べない
○進め方が分からない
○資料のようにすすまない
○おえーっとした・ひっかけそうになった・丸呑みしている気がする
などなど
離乳食にまつわるご相談は授乳相談と同じくらい多い日々です
助産師として授乳支援に向き合ってきましたが、赤ちゃん達は飲むことから食べることへ移行していきますね。そして、私も伺う小児訪問看護をご利用されている小さくお生まれの赤ちゃんや病気と向き合う赤ちゃんとの出会いは、離乳食を月齢で進めるのではなくひとりひとり赤ちゃんの発達を見ながら、形状や工夫の+視点も大切である「発達期の摂食支援」の学びへと繋がり、日々出会うみなさんからのご相談でもお口と体の育ちから離乳食の困りごとを紐解いてみる内容をお伝えしています。離乳食にご心配があるときや始まる前に聞いてみたい方もご参加お待ちしています。
おっぱいやミルクの時間そしてごはんの時間も楽しく・美味しく・嬉しい時間であってほしい。食べる意欲を見守り育みながらお届けしたいと思っています。

その他助産師相談・出張講座
○スタジオアリス姶良店
(姶良イオン)
マタニティーセミナー
7/13木曜 10:15~(無料 要予約)
→お問い合わせ・ご予約はスタジオアリス姶良店へご連絡ください。プレママ・プレパパさんご参加お待ちしていますね♪
〇霧島市すこやか保健センター/授乳相談(育児相談日)
7/25(無料 要予約)
→お問い合わせ・ご予約はすこやか保健センターへご連絡ください
Comments