
8月です!我が家の子ども達も夏休みとなりルンルン♪と過ごしています。おかーさん(ワタシ)は3回のご飯何つくろうと毎年ながら頭を悩ませています。ともあれ暑さも厳しいので、美味しいものをおいしく食べて夏を元気に過ごしたいです(*^_^*)。8月は夏休み企画の「親子で性教育」を実施しています。下記をご覧くださいね(写真:近所の海水浴場と桜島)
🔶乳房ケア・赤ちゃんケア・個人枠ご相談・オンライン相談は随時お受けしております。ご予約はお電話・HPお問い合わせフォームよりご連絡ください。
お申し込み後、ご連絡・返信をもってお申込み受けつけとなります。
お願い:当日の乳房ケアご希望の時は、メールではすぐに気づけないことがありますので必ずお電話をください。ケア中で出れないときは折り返しいたします。
🔶ユズリハ相談日(in助産院ユズリハ)
妊娠中から産後のご相談、授乳や離乳食・子どもとの関り、夫婦のこと、お母さんはもちろん、お父さんもお待ちしていますよ
8/5(木曜)
○13:00~14:00
○14:10~15:10
7/20(金曜)
○10:00~11:00
〇13:00~14:00
○14:10~15:10
7/26(木曜)
〇13:00~14:00
○14:10~15:10
(in助産院ユズリハ/2000円/60分)
🔶夏休み企画
出張・zoomでユズリハクラス
「親子で話そう 命のこと・性のこと」
~おうちではじめる性教育①(0歳乳児・幼児編)~
(ご自宅またはzoomにて/料金:1家族2000円/80分)
「性教育」って聞くと、え!?どんなことを話すの?とびっくりしたり、まだうちは早いかな~と思われる方もいらっしゃると思います。でも、実は性教育は0歳から始まっています。乳幼児期の性教育は、その後の学童期~思春期につながってゆく性教育の土台となってゆく大切な時期。子ども達は幼児期には、からだのこと・こころのこと・性のこと・命のことなどなどを率直にたずねてきます。また、気になる行動が出ることもあります。そのようなときにあなたは子どもにどんな返事を返しますか?どんな対応をしますか?すごく大事なことな気がする、、だけどどう伝えよう。思わず怒ってしまった。逃げてしまった。そんな経験もお聞きします。子ども達が育ちながら、自分を知り、大切にでき、他者とも豊かな人間関係を築いていくことそして、性被害や防犯への目線も学べるように、まずは親子でおうちでからだやこころのことを語れるようにとお話しています。
○0歳から大切なこと
0歳から大切なこととは・親子の絆が育まれていくこと・子育てがつらいときにも
○乳児~幼児期
親子の絆そして周りの人との絆が深まってゆくこと・自己肯定観を獲得していくこと・自分のからだを知る・からだを守る力(清潔面・プライベートパーツと防犯について)・子どもの質問(いのちについて、いのちがどこからきたのか、自分のからだのことなど)おうちでの伝え方と内容・気になる行動への受け止め方・ などなど
お申し込みはホームページのお問い合わせフォームへお願いします。
(インスタグラムのDMでは受信が遅れることがあります。)
①参加される方のお名前と年齢
②希望日時(複数お願いします)
③訪問(+別途訪問料500~1000円)・zoomどちらのご希望か
③気になっていること・事前の質問などありましたらお知らせくださいね
お友達家族で一緒に参加されても♪ママの集まり・保育園・子育て支援センターなどでのお話会もお受けしています。
ご家族やメンバーの対象年齢に合わせて希望の内容ありましたら遠慮なくご相談くださいね
🔶8/8 8/22 8/29は鹿児島中央助産院(鹿児島市伊敷)に出向いており
不在です。乳腺炎症状でご心配な時はお電話での状況確認とセルフケア方法のお伝え、または状況により受診先のご紹介をさせていただきます。
Comments