top of page
TEL:080-5251-1975
検索
2023年1月15日読了時間: 2分
親子で話そう「性のこと・命のこと」
「しうこせんせーー!」と、言ってご挨拶くださったのは 教頭先生でした。名前で呼んでくださって 照れるもウレシイ私(*^^*)。そして今年は名前の用紙に可愛い母子イラストもつけてくださっており、、性教育(小学生保護者さん向け)講座以前にまず、先生からの愛がたくさん伝わってき...
2023年1月15日読了時間: 1分
卒乳おめでとうございます
その笑顔からいつも私もあたたかい気持ちをいただくお母さんでした 私にもメッセージをくださり本当に嬉しかったです ケアをさせていただきながらこれまでもいろんなお話をしていましたが、今日は鏡開きの日でしたね。夕方 私も鏡開きをしてぜんざいを作りましたよー!お母さんもできました...
2023年1月5日読了時間: 2分
2023 1月のご案内
明けましておめでとうございます。2023年の本年も皆様にとって健やかですてきな1年になりますように。また、私自身も健やかであれるように心と体を整え、日々の暮らしを楽しみながら、地域の助産師としてできることをひとつづつ重ねていきたいと想っております。...
2022年12月28日読了時間: 1分
訪問 乳房ケア
乳房ケアでご自宅訪問ご希望のときには、助産院でも使用している持ち運び可能なベッドを持参させていただいています️。 本日の訪問乳房ケアは、赤ちゃんはお出かけ中とお聞きしていたので、訪問前にベッドの高さを高めに調整して(赤ちゃんもご一緒のときは 赤ちゃんからも ...
2022年12月28日読了時間: 1分
霧島市こども館へ
しばらく前のこと。。お母さんとの会話中ーー「子ども館はまだ 行ったことなくて」と私が言うと「山下さん一緒にいきませんか?連れてってあげますヨ♪」と、お母さんからの仏様のような優しいお誘い「まぢですかっ」とすぐ食いつく私。それが今回実現でした。...
2022年12月15日読了時間: 1分
おっぱいのトラブル
寒くなってきました。ここ2週ほど おっぱいのトラブルコールが続いています。 授乳中は首こり~肩こりの方もよくお聞きします。みなさんの首肩~全身とコチコチなっていませんか~。私も冬にはとくに意識して腰・背中や首肩回りのセルフストレッチ & 朝は散歩したり、ショウガ湯も飲んで...
2022年12月1日読了時間: 1分
子そだてとくらしの楽しみ 3th
リクエストにお応えして3回目の開催です。忙しい子そだて中だからこそお母さんのセルフケアも大切ですね♡お肌にやさしく、デザイン・香り共に癒し力満載の石鹸を作りましょう♪ <必要なお持ちもの> エプロン・保護用メガネ(伊達メガネでも)・マスク・ゴム手袋・託児希望の方はいつもの赤...
2022年12月1日読了時間: 3分
12月 ご案内
もう12月!という気持ちでカレンダーをめくりました。鹿児島も冷え込みが始まりましたね。やはり師走はあわただしく感じなんだか駆け抜けていきそうですが、、ほっと一息もワスレズに日々を大切に過ごしたいです。みなさんもあたたかくしてお過ごしくださいね...
2022年12月1日読了時間: 1分
思春期の保護者さん向け性教育講座でした
中学校の家庭教育学級よりお声かけをくださり、「わが子に贈る暮らしの中での性教育~中学生の保護者さん向け~をお話させていただきました。 終わった後、ご質問・またご相談にかけよってきてくださり、皆さん(私も思春期の子を持つ母ですが)日常において思春期の子どもとの関わりに悩まれな...
2022年12月1日読了時間: 2分
おっぱいの相談とケア
「おっぱいはもうあんまり出てないと思います」 「でも、あげてるんです」と、お母さんは少し悲しそうに言われました。 お母さんがあげたいと想って、赤ちゃんが吸いたいと感じて 授乳する。 ーー ただ、それだけで 充分 私はまず そう想っています お母さんと赤ちゃん、みなさん...
2022年11月1日読了時間: 2分
11月 ご案内
近くの田んぼでも稲刈りがすすんで、黄金色だった景色が土の色へと変化してきています。朝晩の鹿児島も冷えるようになってきました。季節がめぐっていきますね。体とこころも温かく冬を迎えたいです。(写真:霧島市十三塚史跡公園 10/30)...
2022年11月1日読了時間: 1分
ご使用いただけます
令和4年度「霧島市出産祝い商品券」「コロナ対策応援券」助産院ユズリハの各メニューでもお使いいただけます ^^)
2022年10月30日読了時間: 2分
腹ばい遊び
「うつぶせって、、 やった方がいいとは聞いているんだけどどうなんでしょうか?」とのことでお母さんと一緒にはじめての腹這い(うつぶせ)遊びをしました。 タミータイムともいいますね 。タミーは「お腹」という意味です。 「腹這い」って何ですか?聞かれることも最近は多いですが、...
2022年10月30日読了時間: 1分
我が子に贈る暮らしの中での性教育
おうちで 性にまつわること 性器のことも 親子でもお話ができ 子ども達がこれから育っていくなかで おうちでも相談ができるように お父さん・お母さん向けの 霧島市子そだて支援センターすくすくさんでの 助産師講座でした すくすくさんの建物横にある畑は...
2022年9月30日読了時間: 3分
10月ご案内
朝晩が涼しい季節になってきましたね。稲が頭を垂れはじめています。今月は我が家も実家へ出向いて稲刈り予定です。 栗も買ってきました ^ ^) 秋♪食べよう食べよう。 10月もよろしくお願いいたします。 ♦乳房ケア、訪問型産後ケア、各ご相談・ケアなどの日程相談の上での個人...
2022年9月29日読了時間: 2分
家族で準備
県外がご出身のお母さんはもうすぐ臨月に入られます。 里帰りはせずに、お父さんはしばらくの間育児休暇をとれることになりました お父さんも来所くださり一緒に産後の準備についてお話しました️ ○産後の女性の体とこころの変化 ○産後のお母さんができること・できないこと...
2022年9月29日読了時間: 1分
あなたのとなりで ちくちくと
真剣に手仕事しているお母さんの手 きれいでした 「裁縫、、本当に苦手です」 と言われていたけれど、 ひと針 ひと針と進んで 素敵なあずきカイロが完成でした 生理痛のとき お臍の下に指3~4本のあたりと おしりの割れ目の上あたり(仙骨) をダブルで暖めると痛みの緩和に...
2022年9月29日読了時間: 1分
おっぱいSOS
おっぱいが なんだか重い 奥がジンジンするような 何かがいつもと違う そんなおっぱいの感覚を お母さんは早めにキャッチされていましたね。 「お休みの日だけどいいでしょうか」と、 乳房ケアのSOSコールでした 小さな 白班とよばれる 詰まりの箇所がありましたが...
2022年9月1日読了時間: 3分
9月 ご案内
新学期もはじまりましたね。厳しい暑が続いていますがみなさん夏の疲れはでていませんか。今月はゆっくり時間もとれたらなぁとユズリハクラスでセルフケアアイテムをちくちくと手作りながらお話する時間も設けてみました。ご参加おまちしていますね。...
2022年8月23日読了時間: 1分
卒乳のとき
あなたと お母さん 濃密な時間でしたね 愛おしさと、寂しさと、大変なこともあったなぁの想いも お二人の宝物 卒乳 心から おめでとうございます
bottom of page