top of page
TEL:080-5251-1975
検索
2023年7月1日読了時間: 1分
子そだてと暮らしの楽しみ
「お肌にやさしい石鹸づくり」 7/6木曜 9:30~12:00 お肌にそして環境にやさしく、香りとデザインを楽しみながら作る自分だけの手作り石鹸。 毎日が精一杯の忙しい日々だからこそお母さん自身のセルフケアに、そしてわくわくの時間となりますように♡
2023年6月15日読了時間: 1分
ベビーマッサージクラス
はじめまして♡同士のみなさんでしたね。 赤ちゃんと目を合わせて語りかけ、ゆっくりとしっかりと触れあいながら♡ 柔軟性と筋力つけてゆく発達を促すベビーマッサージ。 そして わらべうたでは癒やしのリズムや赤ちゃんの様子にみなさんたくさんの笑顔^_^...
2023年6月2日読了時間: 3分
6月ご案内
紫陽花の季節となりました。私も大好きな花です。 雨の日は好きなお茶を淹れ、室内にも飾った紫陽花を愛で、雨の音を聞きながらほっと一息、、そんな時間も大切にしたいです ♦ユズリハクラス(in助産院ユズリハ 料金2000円) 〇「発達を促すベビーマッサージ&赤ちゃんケア」...
2023年5月20日読了時間: 1分
アウトリーチ(訪問)型/産後ケア
4/1より霧島市で、アウトリーチ型(訪問型)も補助がうけれるようになりました。特にはじめての子そだてでは、赤ちゃんの育ちやお母さん自身の体調のこともご心配や悩みがたくさん聞かれます。 今回も授乳にまつわるご相談やおっぱいのケア、赤ちゃんのお世話で気になられていたこと、赤ち...
2023年5月20日読了時間: 1分
子そだてと暮らしの楽しみ
もろ蓋を開けると麦麹から麹の香りがぱぁ〜と鼻腔に入ってきました 甘い香り、そしてふわふわの産毛(菌)がたくさん^_^ みんなで麦麹〜塩〜大豆とよく混ぜ合わせ、みんなそれぞれが持っている菌も分け合いながら(赤ちゃん・子ども達はよりよい菌を持っているそうですよーー)お味噌ができ...
2023年5月1日読了時間: 3分
5月 ご案内
5月 助産院ユズリハの鯉のぼりも元気に泳いでいます。4月から産後ケア/アウトリーチ型(訪問型)補助が霧島市でも始まりご利用いただいたみなさんよりうれしい声もたくさんいただきました。子ども達が健やかに育ってゆくためにもまずは出産後・子そだてが始まったお母さん(もちろんお父さん...
2023年5月1日読了時間: 1分
\みんなでお味噌を作ろう♪/
5/19(金曜日)10:30〜13:00 みんなでお味噌作りをします♪ 料金/4500円・軽食つきデス(おにぎり・さつま汁・ぬか漬け) ※2キロのお味噌のお持ち帰りとなります(プラス購入希望の方はお知らせください) 〈持ち物〉...
2023年5月1日読了時間: 1分
子そだてと暮らしの楽しみ
\子そだてと暮らしの楽しみ・手作り石鹸を作ろう/ 5/31(水曜日)9:30~11:30 お肌にそして環境にやさしく、香りとデザインを楽しみながら作る自分だけの手作り石鹸。 毎日が精一杯の忙しい日々だからこそお母さん自身のセルフケアに、そしてわくわくの時間となりますように♡...
2023年4月28日読了時間: 1分
プレママ&パパさんお越しくださいね
5/24 (水曜日) スタジオアリス(国分フレスポ店)さんでマタニティセミナーが開かれます 「助産師さん講演」で私も伺いますね ^_^。講演、、と言っても出産や子そだての主役はみなさん自身。毎回まずは参加者みなさんの妊娠中の体調やお気持ちをお聞きして、出産準備についてや、出...
2023年4月23日読了時間: 2分
お父さんの抱っこ
里帰りはせずに、ご自宅でお父さん・お母さん・上の子どもさんと産後生活を過ごしていらっしゃるご家族でした。 お父さんは、お父さん似の赤ちゃんが可愛すぎて、大事すぎて、、「抱っこは怖いです」「オレじゃ泣き止まないし・・」とのことでしたが、それでは産後すぐのこの時期に、なるべく横...
2023年4月3日読了時間: 3分
4月ご案内
4月。進学や進級、新天地に移動された方もいらっしゃいますね。我が子も娘は高校生となり私も毎朝早朝のお弁当作りが始まります。また産後ケア/アウトリーチ補助が霧島市でも始まり変化の時期となりそうです。のび~~と体を伸ばしてほっと一息もワスレズに☺日々を過ごしたいです。今年度もど...
2023年4月2日読了時間: 1分
産後ケア/アウトリーチ型(訪問型) 助成がはじまりました!
これまで霧島市では産後ケア○宿泊型○デイサービス型のみ助成を受けてご利用いただけましたが、訪問型は全て実費ご負担でした。令和5年4月1日より○アウトリーチ型(訪問型) も霧島市の助成が受けられるようになりました それにより助産院ユズリハの産後訪問も「産後ケア/アウトリーチ...
2023年3月24日読了時間: 1分
わくわく♡お味噌作りしませんか
食べること…私にとって喜びで、そして体と心をはぐくんでくれて、その過程の手間や暇もかけることも生きていく上での一生の楽しみであれたらと思っています 私も実家で手ほどきを受けながらお味噌を作っていますが、この楽しくうれしくおいしいお味噌作りをお母さん方とも一緒に楽しめたら♪と...
2023年3月24日読了時間: 1分
離乳食のご相談
「フムフム」と、思っていただけているのかな??のかわいい構図でお写真をパチリと させていただきましたが♡「離乳食で困っていて。。」のご相談でした 離乳食相談は実は多いです。そしてつらいことはおかあさんが自分を責めてしまいがちなこと。飲むこと・食べることは赤ちゃんの育ちや栄養...
2023年2月28日読了時間: 3分
3月のご案内
助産院ユズリハの早咲きの河津桜は満開を迎えました。3月は卒園・卒業の季節となりますね。みなさんとご家族にとっての新しい門出をこころからお祈りいたします🌸 寒暖の差や花冷えもある日々で、体調を崩されている声をよくお聞きします。私自身も体を暖かくして過ごしたいです。みなさんも...
2023年2月28日読了時間: 2分
性教育は暮らしの中に~助産師講話
小学校保護者のみなさんと日常の中にある「親子でできる性の話」の学びの時間をいただきました。ご紹介した書籍もみなさん手にとってくださって「これがいいよね」「学校にも置いて欲しい」「写真とってよいですか?」と熱心に見てくださりながら、最後はわきあいあいと「我が家は~」ということ...
2023年2月28日読了時間: 1分
ふれいあいベビマ時間(*^^*)
かわいい笑顔にこちらも癒しとパワーをいただいた \ベビマクラス2月/のひとこまです いっぱいお声も出てきておしゃべりもしたねぇ お腹もすいたり・眠たくなったり すべてそのままでおっけーですよ~ ふれあい時間は一方通行ではなく赤ちゃんと「一緒に楽しむ」ことを大切にしています...
2023年2月28日読了時間: 1分
マタニティセミナー
スタジオアリスさんでの\マタニティセミナー/でした たくさんご質問がありましたね。 今はたくさんの情報も手元にあって 逆に迷ったり悩んだりもしやすい環境です。 赤ちゃんの準備のもの、陣痛への心がまえ、立ち会いへの病院やコロナ環境そしてご夫婦のお気持ち、上のお子さんとの関わり...
2023年2月1日読了時間: 3分
2月ご案内
卒乳のご相談やケアご希望が多くなる新春~豆まきのころ~そして梅咲くころの今です。お母さんの体調やお考え、赤ちゃんの育ち(発育と発達面やごはんのことなど)と、お仕事復帰後の状況も視野に入れながら、2月も「卒乳」や「復職しながらも授乳を続ける方法」おっぱいや授乳についてのお話会...
2023年1月29日読了時間: 1分
赤ちゃんの育ちの話&ベビマクラス
赤ちゃんて不思議です。言葉はしゃべれないけれど信号を送りあって赤ちゃん同士で 交信していますね。はじめてさん同士でもすぐに仲良くなってしまいます。 ベビーマッサージクラスはそのような 赤ちゃん同士の様子を見ているだけでまずは ほっこり癒される時間です。また...
bottom of page