top of page
TEL:080-5251-1975
検索
2023年12月17日読了時間: 1分
ベビーマッサージクラス
12月のベビーケア・ベビーマッサージクラスの一コマでした たくさんのご縁があった1年。助産院ユズリハでも産後ケアも始まった1年。みなさま今年も本当にありがとうございました。年末年始は12/29~1/5までお休みをいただきます。皆様にとってあたたかい年末年始となりますように。...
2023年12月17日読了時間: 2分
高校生からのリクエスト(月経)
今回は高校生のみなさんが企画して「月経(生理)」にフォーカスをあてた学習会の場が実現でした。 月経は女性特有の体のしくみですね。 生理のしくみや生理痛やPMSの心身症状に対しても科学的に学びながらセルフケアの方法を知り、自分のケアができることに繋がってほしい。そして個人差が...
2023年12月1日読了時間: 2分
12月のご案内
12月ですね。我が家も今日からストーブがつきました。朝はお布団から出るのに気合いがいります。慌ただしい時期ですが、ほっと一息つきながらみんなあったかく過ごせますように。今年最後の月、よろしくお願いします ^_^ ♦ユズリハクラス(in助産院ユズリハ 要予約)...
2023年11月28日読了時間: 1分
おっぱいのトラブル
「急にすみません」と、最初は緊張の声でお電話くださるお母さん方 乳房ケア後、いつものふわふわのおっぱいに戻り 心配が安心に変わってほっとされた様子をみて私もほっとします ^_^ そしてお茶ど〜ぞ〜♡タイム。 次いで肩まわりのストレッチも私も一緒にしました...
2023年11月28日読了時間: 2分
小さく生まれた赤ちゃん
小さく生まれた赤ちゃん達の授乳のお手伝いでご自宅を巡りました まずはいつも赤ちゃんに必ず声をかけます 「こんにちは」 「はじめましてだねぇ ^_^ 」 「あなたとお母さんのお顔見にきたよ〜」 ゆっくりとはっきりと話しかけていると...
2023年11月1日読了時間: 2分
11月のお知らせ
写真はアコウの木です。大きな幹と大きな木陰。巨木の何もかもをすっぽりと包み込んでくれるようなたたずまいは出会うといつもなんだか嬉しくて癒されますね。垂水市「アコウ並木」にて。11月もよろしくお願いします。 ♦産後ケア・ユズリハクラスのお問い合わせとご予約はDMまたはホームペ...
2023年10月8日読了時間: 1分
セロトニンとメラトニン
産後ケア訪問中。「スリングを買ったけれどうまく使えなくて」とのことで、お手持ちのスリングを装着&調整しました。そのあと お母さんと赤ちゃんと一緒に初めてのプチ散歩へ出ましたよー ^ー^) 赤ちゃんを連れて外出することにハードルを感じている声もよくお聞きするのですが、ぜひ身...
2023年10月8日読了時間: 1分
「大人になっていく私達:小学5年生へ」
小学5年生へのお話しに伺いました。「思春期の体と心の変化」を4年生のとき 授業で学んだ5年生。今回は思春期の「性の科学」と「自分の体と心を大切にする方法」「自分も相手も大切にできる力を育んでいくために」の内容でお話しをさせていただきました( 助産師のお仕事についても ^_^...
2023年9月29日読了時間: 2分
10月のお知らせ
10月から霧島市の産後ケアが変わりました(詳細はひとつ前のお知らせをご覧くださいね)助産院ユズリハでも産後ケア訪問型に続き、産後ケア日帰り型(短時間)…今までの来所されてのご相談やケアも補助対象となりご利用ができるようになりました。10月からまた新たによろしくお願いいたしま...
2023年9月29日読了時間: 1分
霧島市産後ケア10/1より変わります
変更点 ◯電子申請ができるようになります ◯利用料金が変更されご家庭の負担が軽減されます ◯これまでの宿泊型・日帰り型・訪問型に加え日帰り型(短時間)もサービスが始まります ◯ご利用後のアンケート(初回のみ)も電子送信となります 申し込み・お問い合せは...
2023年9月29日読了時間: 1分
幼稚園「性の健康」講話
霧島市の幼稚園へ伺ってきました ー事前に頂いたアンケートー ◯どの年齢から始めたらよいか? ◯僕はおちんちんがあるけどおかあさんはおしっこどこから出るの?と聞かれたけれど、、 ◯教え方が分からないから知りたい ◯幼児にどんな性教育がわかりやすいのか...
2023年9月18日読了時間: 1分
産後ケア(訪問型)
夕方キビシかった陽射しがやっと落ちつきはじめ、赤ちゃんは私のスリングに入り、オネエちゃんは小さなお靴を履いてお家周りのお散歩をしました。 お供にドキンちゃんも ^_^ お母さんはその間気になっていた家事をされていて、室内に戻ると美味しそうなスープの香りが漂っていました。...
2023年9月18日読了時間: 1分
家庭で育む性の健康
霧島市の小学校での高学年生+保護者の方への「性の健康」講話でした。 高学年生へは「自分の体は自分のもの」 ◯自分の体を正しく知り、どうやって大切にするのか ◯大人の体へと変化していくときのヒトの性の科学 ◯自分を、そして相手を大切にすることについて...
2023年9月1日読了時間: 2分
9月のお知らせ
紫式部が色づきはじめています。厳しい暑さで9月もスタートですが秋も気配も少しづつ。暑さとたびたびの台風で我が家の庭の野菜や植物たちも疲れているようです。地球が暑くなりすぎないように、今おうちでできることひとつづつ私も取り組もうと思います。9月もよろしくお願いします ^ー^...
2023年8月31日読了時間: 1分
おっぱいケア中
おっぱいケア中も目が合えば喜んでくれてほほえみ、お手々をしゃぶりながら ニコニコと待っていてくれたあなたでした^_^ ケアが終わってお胸に手を置きお話していると、私の手を抱きしめて?? \◎♪△^_^☆☆!♡◯/と、すんごくたくさんおしゃべりしてくれました♡...
2023年8月26日読了時間: 1分
女性と鉄
産後ケア訪問にて。おっぱいですくすく育っているあなたでした♡ お母さんの体は あなたの骨も血も皮膚もつくり、産み、そして今はおっぱいを通してあなたの体と心を育んでいます。 女性の体って本当にすごいですね。 妊娠以前より貧血の経験をされたことがあるお母さんで「鉄不足」の話にな...
2023年8月1日読了時間: 1分
8月のお知らせ
庭のヒメシャラからセミの大合唱が聞こえてきます。一匹が鳴き出すとみんな鳴き出してすごい音量です。8月はおうち助産院のために訪問のみお受けしています。また、8/11〜8/15までお休みいたします。8月もよろしくおねがいいたします。...
2023年8月1日読了時間: 1分
妊娠中のご相談とケア
ふくらんできたお腹の丸み そしてお腹で育つ赤ちゃんを 愛おしく想い お友達、お友達の子ども達 だんなさんを あなたが 大切に思うように だんなさんも お友達も お友達の子ども達も そして 私も あなたを そして お腹の赤ちゃんを 大切に想っています 今日はみんなで...
2023年7月9日読了時間: 1分
産後ケア/アウトリーチ型
霧島市で産後ケアアウトリーチ型(訪問)も補助が出るようになり丸3か月経過しました。だんだん周知もすすんできているようでまたたくさんのご縁がある日々です。 ~近日でお伺いした産後ケアのご紹介です~ ・赤ちゃんの体調への不安...
2023年7月1日読了時間: 3分
7月のご案内
鹿児島は強い雨の中7月へ。夏風邪をひかれている声をよくお聞きします。湿度と陽射しと不安定な大気で体も疲れやすい季節ですね。私自身も体を冷やしすぎず上手に汗もかきながらきたる夏を迎えたいです。皆さんもご自愛くださいね。7月もよろしくお願いします。 ...
bottom of page